PAGE
TOP

【黒髪以外もOK】派手な髪色×きものコーディネート

きものといえば「黒髪」…そういうイメージを持っていませんか?

浴衣や振袖、レンタルのきものを着る際に、
「黒髪のほうが似合うのでは…」
「髪を染め直したほうがいいかな?」
という悩みを聞くことがあります。

私は普段着にきものを着るようになって五年目になりますが、五年の間に何度も髪型を変えてきました。

インナーカラーを入れて、前髪と後髪の一部が金髪だったことも。(photo by 山下裕英)

あるいは、髪全体をブルーに染めていたこともあります。髪の色が派手になると、洋服の組み合わせ方も変わったりしますが、それはきものも同じ。

コーディネートを変えれば、黒髪でなくても浮くことはなく、髪色まで含めた統一感のある着姿が叶えられます。(photo by 山下裕英)

髪色が派手な時のきものコーディネートのコツは、「引き算」。

髪色に近い色のきものか帯、あるいは小物をあわせて、全体の色数を少なめに。
盛り過ぎず、髪色を活かした配色を意識することがポイントです。逆に、目立つ髪色や髪型にすると、いつもと違ったきもの姿も似合うようになることがあります。

髪色だけでなく、カラーコンタクトやアイメイク、リップの色を変えることで、似合うきものの雰囲気もぐっと変わってきます。

自分じゃない誰かに変身するような気持ちで、自由なきもの姿を楽しめると素敵ですね。