秋のお仕事着物
札幌は単衣にピッタリの気候になってきました.晴れている日は,最高気温22~25度ぐらい,夕方になると17度なので,羽織物も着れるし着物好きが待ち焦がれたこだわりのおしゃれができます.今日は日本の伝統色彩講座のため,定式幕を貼っているのが見えますか?歌舞伎と言えば,柿色,浅葱,黒という3色と中村座が昔使用した白,柿色,黒です.中村座は今も平成中村座として演じる時にはこの幕の配色です
今回は,帯は薔薇柄.秋薔薇の季節にしか締めません.
で,歌舞伎の雰囲気はどこにあるの?と言われますと,かんざしと手ぬぐい,資料を入れたバッグを歌舞伎柄にしてみました.お仕事に着物であっても,その後に歯医者や美容室どこにでも行けます.ただ,マッサージだけはどうにもならないんですよね...一時期着替えを持っていっていました.脱ぐのはすぐできますので.着替えを持たない何か良い方法があったら教えてください.(笑)