PAGE
TOP

[着物で和カフェ] 抹茶スイーツの元祖⁉︎「京はやしや」の抹茶パフェ♪

今回は、抹茶スイーツを求めて、東京・新宿にある「京はやしや」へ。
新宿タカシヤマヤタイムズスクエア本館の12階にあります。京はやしやは、宝暦3(1753)年に創業、加賀の金沢で茶店を開いたのが始まりです。

江戸時代から260年続く老舗のお茶屋さんが手掛けるカフェは、石臼挽きの香り高い抹茶をスイーツにも贅沢に使用しています。現在では一般的になった抹茶スイーツですが、実は、昭和42(1967)年に京都三条にオープンした「喫茶京はやしや」の「抹茶パフェ」が元祖。

「苦くて堅苦しい」というイメージもある抹茶を、気軽に楽しめる新しい文化へと進化させたという歴史を知り、ますますファンになりました。50年の歴史がある抹茶パフェは、各店舗ごとにオリジナルのアレンジがされているのも魅力です。

今回は、タカシマヤタイムズスクエア店限定の抹茶パフェとお茶(玉露)セットを注文。
中には、抹茶ソフト・抹茶ゼリー・白玉・パンナコッタなどなど、たくさんの甘味が詰まっており、最後まで楽しめるパフェです♪抹茶パフェ以外にも、抹茶のロールケーキや抹茶あんみつ、抹茶葛ねりなど、様々な抹茶スイーツがあります。
ぜひ行ってみてくださいね。

ーーーーー
「京はやしや」

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
新宿タカシマヤタイムズスクエア本館12階

JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩1分

https://kyo-hayashiya.jp/