着物で自転車🚲️
春からの幼稚園生活に向けて、着物で自転車に乗る練習中です。自転車は着物でも乗りやすい、足を上げなくて乗れるモデルをセレクト。
ちなみに、車種はブリヂストンのbikkemobです。
何度か娘を乗せて着物で自転車を乗りました。
ひとまず、今のところで気を付けるポイントをいくつかお話したいと思います(^o^)/✔️ベタ足できるように、サドルは一番低い方がいいかなぁと思ったんですが、少し高めの方がはだけにくいとのことで、ほどよい高さで。
✔️足元がはだけるので、前掛けではだけ予防
✔️肩からポシェット掛けて、前掛けのはだけるのを少しおさえる(ほんの気持ちだけですが😂)
✔️お草履は台が低めの方がペダルを漕ぎやすそう。
動画のお草履はカレンブロッソなので、少し台が厚めです。
✔️まだ試してませんが、、
はだけ予防に、コーリンベルトで上前と下前をとめる。
(知人に教えてもらいました♪今度試してみたいと思います)
今のところこんな感じで普通に乗れています♪
乗りなれたらなんてことないです。
着物で自転車をご検討されている方はご参考になさってください💕
また随時ご報告したいと思います🎵ちなみに、着物は母の着物箪笥から出てきたものです。
春の装い、気持ちも明るくなりますね🌸