PAGE
TOP

お仕事着物 春の調理専門学校編

水曜日は調理専門学校でカラーコーディネートを教えています。
今日は呉服の日なので、着物を着て授業をしてみました。今年の学生は大人なので冷ややかな感じで何も反応なし。
しかし、課題の制作中に周りを見回ると、エビの帯留に気づいてくれたり、ちょっとうれしいです。ちなみに本日のコーディネート

着物はカブやダイコンなどの柄のある小紋。

帯も同様に野菜柄です。

帯留は海老
バッグは貝で、ハンカチも野菜尽くし

かんざしはオレンジの砂糖菓子のような球がついています。配色については、寒色系の着物ですが、札幌が寒すぎて暖かみのある色が必要かな?ということで、サーモンピンクの羽織にしました。帯揚げも茶色にして少し暖かく見えるでしょうか?
ブルーと茶色、これは補色(反対色)の組み合わせで使いやすいので、皆さんもぜひおうちにある着物や帯で試してくだしね。