PAGE
TOP

着物で海外旅行

海外の街を着物で歩いていると、皆さん興味深々、言葉が通じなくてもたくさん話かけられます。
「昔、日本に行ったことあるよ」
「一緒に写真撮ってもらえますか?」
「kimono! beautiful !」*マレーシア、シンガポール、ベトナム

特に「お太鼓姿」と「足袋」は、外国の方にはとても不思議に見えるようです。
通りすがりに「interesting wear」と話しかけられたり。*シンガポール

着物で海外旅行の際、少し気をつける事としては、空港のセキュリティチェックで引っかかることがあります。
「帯を解いて」と指示され、その場で解いて再検査、検査後に急いで帯を締め直して搭乗、といった経験もありました。
補正や帯板も怪しまれ?検査に時間がかかるので、余裕をもって臨むことが大切です。

対策として、私は、補正はせずに、半幅帯を結ばす巻いて、クリップ留めだけにしておき、検査の時は外して荷物検査の箱へ入れ、スムーズに検査が受けられるようにしておきました。

少し面倒なこともありますが、着物は平らに畳めて綺麗に重ねることが出来るので、荷物がとってもコンパクトに収まる利点もあります。
必要な小物は身につけていますし、帯締め・帯揚げの組み合わせ次第でコーディネートも無限大です。
私はいつも、機内持ち運び可能なサイズのスーツケースで事足ります。*小さいスーツケース

今は海外旅行が難しい状況ですが、気軽に旅行に行ける時期がきたら、ぜひ、チャレンジしてみて下さい。きっと、いつもと違う景色が見られると思います。*パリ*ニューヨーク