PAGE
TOP

<PR>タカシマヤ「きものの集い」茶・香・能 11月26日(日)田園調布「臨清庵」にて開催 参加者募集中

タカシマヤ「きものの集い」
茶・香・能

日本ならではの文化にふれながら、きものを着て楽しむ体験型のイベント、タカシマヤ「きものの集い」。
今回のテーマは「茶・香・能」。
豊かなひとときにふれながら、きものの魅力や新しい楽しみ方をお届けするイベントです。

古くから親しまれてきた茶の湯、聞香、能楽。
日本文化の礎となったこの茶・香・能をひとつの空間で楽しむ贅沢な一日をご用意しました。
当日は、きもので茶道や、聞香体験、能の謡・仕舞鑑賞の各席をお楽しみいただきます。
軽食には茶巾寿司を。日本が誇る伝統文化にふれながら、「日々是好日」を彩る豊かなひとときをお過ごしください。

---------------------------------------------------------------
【プログラム(講師)】
茶 道 : 表千家「陽影会」主宰 久米理代先生
香 道 : 西浦渌水堂 店主 西浦喜八郎先生
能 楽 : 観世流能楽師 松木千俊先生
---------------------------------------------------------------

【イベント開催日時・会場】
■開催日時 : 2023年11 月26日(日)
※受付開始はスタートの15分前より。各回約2時間45分、6回開催。
①午前10時30分~
②午前11時15分~
③午後12時30分~
④午後1時15分~
⑤午後2時30分~
⑥午後3時15分~
≪各回 先着8名様≫

■ 会場:臨清庵/東京都大田区田園調布2-41-12
※東急東横線「田園調布」駅徒歩約2分 ※会場までの交通費はお客様のご負担です。
※お車でご来場の方は会場近くのコインパーキング(有料)をご利用ください。

▲田園調布駅間近に建つ臨清庵。実業家、茶人による表千家を手本とした伝統的な和空間が広がります。

■ 主催:株式会社 高島屋 ■ 企画:株式会社 花傳
■ 募集定員:先着48名様
■ 参加費:16,500円(税込)
■ ドレスコード:お好きなきものを着てご参加ください。
※当日は、着付けのサービスはございません。
※茶道の入門レクチャーの際は、茶器を大切に扱うため、指輪などのアクセサリー類、時計等は外してご参加ください。
■ お申し込み・お支払いについて:
下記のURLからお申し込みいただけます。
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/topics/1_2_20231013112601
詳細をご入力のうえ、ご決済をお願いいたします。
※高島屋のカードの各種ポイントはつきません。あらかじめご了承ください。
■ お申し込み・お支払い期間:11月23日(木・祝)午後6時まで。
※定員になり次第受け付けを終了いたします。
■ お問い合わせ:日本橋高島屋S.C. 本館7階 呉服サロン TEL:03-3246-4503( ※営業時間に準じます。)
---------------------------------------------------------------