PAGE
TOP

コラボプロジェクト【ATELIER KIMONO PLUS × Au Naturel by Satomi】

キモノプラスによるオンラインストア 「ATELIER KIMONO PLUS」がスタート!

キモノプラスは2023年6月にスタートから3年目に突入しました。
これもひとえに、日々キモノプラスを支えてくれている皆さんのおかげです。運営メンバー全員、心から感謝申し上げます。

キモノプラスは、着物ライフを楽しむ皆さん一人一人の「着物への愛」が詰まったコンテンツが集まるメディアです。"自分らしく、着物で輝く"を応援する着物メディアとして、一緒に育ててきたキモノプラスが新たなステージに進むため、オンラインストア『ATELIER KIMONO PLUS』を立ち上げることとなりました。

『ATELIER KIMONO PLUS』は、「人々が大切にする価値観や世界観を、着物を通じて世の中に広める」をコンセプトに掲げています。
着物ライフを楽しむ皆さんの「こんなものがあったらいいのに」や「こういうものを作りたい」という想いを形にし、同じ価値観を共有する人々のコミュニティを生み出すことを目指すオンラインマーケットプレイスです。

「ATELIER=アトリエ」は日本語で「工房」を意味します。
工房は、画家や美術家、工芸家、建築家など、クリエイティブな仕事をする人たちのスペースです。
『ATELIER KIMONO PLUS』には、皆さんとキモノプラスが共にプロダクトやサービスを作り出し、発信することのできるクリエイティブな場になりたい、そんな思いを込めています。

そして、『ATELIER KIMONO PLUS』の記念すべき最初のプロジェクトとして、以前キモノプラスにてインタビューさせていただいた天野さとみさん(@chansato3)とのコラボレーションをスタートすることとなりました!

天野さんのプロデュースする「Au Naturel」はファッション産業が持つ問題をきっかけに生まれたブランドです。

「本当に欲しいと思えるものを作りたい!」と語る天野さんの強い思いに、キモノプラスとしてもその思いをカタチにし、より多くの人たちにAu Naturelについて知っていただきたいと考え、このコラボレーションが実現しました。

さっそく内容をご紹介していきたいと思います!

Au Naturel by Satomi 誕生ストーリー

天野さん:皆さんにとって、本当に欲しいと思える衣服ってどんな衣服でしょうか?
心から欲しい!と思えるものに出会うのってとても大変ですよね。

私は、2013年に起きたバングラデシュの首都ダッカで縫製工場が崩落した「ラナプラザ崩落事故」をきっかけにファッション業界が抱える諸問題に加担したくないという強い思いを抱くようになりました。
大量廃棄を前提とした生産体制、生産者や労働者が決して豊かになれない搾取構造、とくに途上国における劣悪な労働環境、薬品の使用による健康被害や環境汚染……。
多くの犠牲者が出た事故の背景を調べていくうちにさまざまな問題を知りショックを受けました。
ほぼ毎日着物で生活するようになったのも、この事故がきっかけでした。
(詳しくはキモノプラスさんのインタビューでお話ししていますので是非ご覧ください!)
インタビュー記事:https://www.kimonoplus.com/columns/1933/lang/ja-JP/22

話を戻します。
私にとって「本当に欲しいと思える衣服」はどんな衣服かについてお伝えしますと、

・かわいくて着心地がよく、機能的なデザイン
・10 年先も着られるくらい縫製と生地が上質
・つくられて、自分の手元に来るまでに関わった全ての人がハッピーである
・環境汚染の原因となっていない

簡単にまとめると「ずっと着れて、おしゃれな人に見えて、着回し力最強で、使い勝手と着心地良くて、人様に迷惑かけない服」という、欲望全開の衣服です。

しかし、欲しい!と思える気持ちを満たすためのこれら全ての条件がクリアな衣服には、残念ながらほとんど出会うことができないのが現実です。
オシャレはしたいけど、買いたいと思える服になかなか出会えない。そんな葛藤を抱えながら出会ったのがリユース着物でした。リユース着物なら流行を追わず一生着られる。コスパ最高だし、いいこと尽くし。
リユース着物は最強のエシカルファッションだとわかり、そこからほぼ毎日着物で過ごすライフスタイルがスタートしました。
ただ、毎日着物で過ごす中で、着物や帯はリユースでも素敵なものに出会う機会があるものの、「コート」という衣服は着物や帯と違い、リユースだけでなく、新品でも自分が欲しい!と心から思えるものに出会うことが出来ませんでした。
無いのなら作ろう!と思いたち、準備期間約 2 年、「こんなコートが欲しい!」という欲望を全開に、こだわりにこだわり抜いて作ったのがこのキモノコートです。

思いとこだわりを詰め込んだ<キモノコート>

クラシックなパターンを、現代に生きる私たちの体型とライフスタイルに合うようリデザインし、流行に左右されない、着物にも洋服にも着られるデザインにしています。
生地はアンゴラ混の上質なウールを使用。肉厚ながら軽く、毛足が細長く滑らかな肌触りと高い保温性が特徴的です。
在庫の廃棄をなくすため、注文を受けてから国内の熟練の和裁士が縫製、製作し、
手放す時もリサイクルしやすいよう、表地、裏地ともに混紡生地は使用していません。

白状すると、こだわりにこだわり抜き、ベストを尽くして作ったこのコートですら、自分の気持ちを全て満たしてくれるものとは言い切れません。

ファッション産業の構造はあまりにも複雑で巨大で不透明で、どんなにがんばっても一個人の消費者の私に出来ることには限りがありました。
けれど、たとえパーフェクトでなくとも、自分が欲しい!と思えるものを作り、知ってもらい、広めていくことに意味があると思いました。

今回のコートを制作するにあたり、ブランド名を「Au Naturel (オー・ナチュレル)」と名付けました。 フランス語で「ありのままの私 裸の 自然のままの オーガニックな」という意味があります。 身につける人が、ありのままの自然に、自分らしくいてほしい、そんな想いが込められています。

私一人の力はわずかではありますが、この小さな試みが誰かのアクションのキッカケとなり、想いや価値観が共鳴し、連鎖していくことを願っています。 例え小さな力だとしても、その小さな力が積み重なっていけば、世界を変える大きな力になる。そう信じています。

商 品 名:Au Naturel キモノコート
販売開始日:2023年9月2日(土)12:00~予約注文開始
販売サイト:ATELIER KIMONO PLUS https://atelier.kimono-plus.com/
価   格:154,000円(税込)
サイズ展開:M.L
カラー展開:全5色
表   地:アンゴラ60% ウール40%
裏   地:ポリエステル100%

Au Naturel by Satomi キモノコート 発表前イベント情報

◾️オンラインイベント
・Instagram LIVE
 天野さとみさん×キモノプラス キモノコート制作秘話
 8月7日(月) 21:00~
 @ https://www.instagram.com/chansato3/

・Instagram LIVE
 ポップアップ展示をLIVE配信!キモノコートの全貌をお見せします!
 8月19日(土) 21:00~
 @ https://www.instagram.com/chansato3/

・Instagram LIVE
 Enter the E × chansato3「エシカルファッション事始」
 8月22日(火) 21:00~
 コラボ配信
 @ https://www.instagram.com/enter_the_e/
 @ https://www.instagram.com/chansato3/

◾️ポップアップイベント
・Au Naturel キモノコート ポップアップ展示 in 渋谷
 場所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17−9 第二昭和ビル4F
 https://goo.gl/maps/torKPa3N998zkVk3A
 8月19日(土)11:00 - 21:00
 8月20日(日)11:00 - 20:00
 8月21日(月)17:30 - 22:00

▼STAFF
撮影・編集:キモノプラス編集部