着物に似合う簡単ヘアアレンジ
カジュアルな着物には、きめすぎないラフなアレンジがよく似合う。“着物だから”と気負わずに、ナチュラルなヘアアレンジが今の気分。無造作にまとめたひとつ結びも、カールさせた後れ毛が愛らしい。


モデル着用:ヴィンテージ楓文様着物¥12,000(キモノ葉月 Tel:03-6265-8734) serial numberの
ヘアゴム¥15,000(THE YARD Tel:03-5843-1063)*すべて税抜価格
-------------------------------------------------------------------
STEP1:髪を巻く

ヘアアイロンで髪全体をランダムに巻き、クセをつける。ここでしっかりと巻いておくのがポイント。(モデルは18mmのヘアアイロンを使用)
STEP2:ひとつに結ぶ

ワックスを手のひら全体に広げ、毛先から全体をざっくりひとつにまとめる。ヘアゴムで、毛先を抜ききる手前で輪っかにして留める。結ぶ高さは後れ毛がほろほろと落ちる程度で。
STEP3:後れ毛をピンで留める

後れ毛をヘアピンで留める。短すぎる毛はあえて残しておいても、愛らしく仕上がって◎。
ーーーーーーーーーーーーーー
撮影:池ノ谷侑花(ゆかい)
スタイリング、着つけ:大川枝里子
ヘア&メイク:上川タカエ(mod’s hair)
モデル:NATANE(LIGHT management)
文:亀田春佳
編集:小西七重
関連記事
-
自分に“似合う”着物メイクを体験!顔タイプ着物診断で叶えるアカ抜け和装美人
-
【顔タイプ着物診断】史上最高の私になれる!着物がもっと“似合う”メイク術<顔タイプ大人編>
-
【顔タイプ着物診断】史上最高の私になれる!着物がもっと“似合う”メイク術<顔タイプ子ども編>
-
34歳男子が目指す!「ジェンダーレスキモノ男子」 Vol.1:メンズメイク編
-
『王道大人スタイル』がテーマ!浴衣メイク&コーディネート。
-
『イマドキスタイル』がテーマ!浴衣メイク&コーディネート。
-
【顔タイプ着物診断】いつもの装いをワンランクアップ!“似合う”ヘアアレンジ図鑑<大人顔タイプ編>
-
【顔タイプ着物診断】いつもの装いをワンランクアップ!“似合う”ヘアアレンジ図鑑<子ども顔タイプ編>